受験の時に頼りにするのが『神様』。
東京都内にも『学問の神様』はじめ受験にご利益があるとして有名な神社があります。
受験の際には、ぜひ参拝されてはいかがでしょうか?
学問の神様『菅原道真公』をご祭神としている神社
受験の時の神様・学問の神様といえば『菅原道真公』。
その『菅原道真公』をお祀りした神社は『学問の神様』として信仰されています。
都内にも各地にあり、受験の際にはぜひ大学の近くの『学問の神様』にお参りしてはいかがでしょうか?
湯島天満宮(文京区)
湯島天満宮は、東京で一番有名な『学問の神様』です。
名称 | 湯島天満宮 |
---|---|
御祭神 | 菅原道真公 天之手力雄命 |
住所 | 東京都文京区湯島3丁目30−1 |
交通アクセス | 東京メトロ 千代田線 湯島駅 3番出口より2分 銀座線 上野広小路駅 A4出口より5分 丸の内線 本郷三丁目駅より10分 JR山手線 京浜東北線 御徒町駅北口より8分 都営地下鉄 大江戸線 上野御徒町駅 A4出口より5分 |
亀戸天神社(江東区)
亀戸天神社は、日本三大天神・関東三大天神・江戸三大天神・東都七天神のひとつです。
名称 | 亀戸天神社 |
---|---|
御祭神 | 菅原道真公 天菩日命 |
住所 | 東京都江東区亀戸3丁目6番1号 |
交通アクセス | 総武線亀戸駅 北口より徒歩15分 総武線 地下鉄半蔵門線錦糸町駅 北口より徒歩15分 |
谷保天満宮(国立市)
東日本最古の天満宮。
関東三大天神のひとつ。
名称 | 谷保天満宮 |
---|---|
御祭神 | 菅原道真公 菅原道武公 |
住所 | 東京都国立市谷保5209 |
交通アクセス | 南武線 谷保駅より徒歩3分 |
平河天満宮(千代田区)
江戸三大天神・東都七天神のひとつ。
名称 | 平河天満宮 |
---|---|
御祭神 | 菅原道真公 |
住所 | 千代田区平河町1-7-5 |
交通アクセス | 地下鉄半蔵門線 半蔵門駅1番出口より徒歩1分 地下鉄有楽町線 麹町駅1番出口より徒歩3分 JR中央 総武線 四ツ谷駅より徒歩10分 |
牛天神北野神社(文京区)
東都七天神のひとつ。
名称 | 牛天神北野神社 |
---|---|
御祭神 | 菅原道真公 |
住所 | 東京都文京区春日1-5-2 |
交通アクセス | 地下鉄丸ノ内線 南北線 後楽園駅より徒歩10分 地下鉄三田線 大江戸線 春日駅より徒歩10分 JR中央線 地下鉄東西線 南北線 大江戸線 有楽町線 飯田橋駅より徒歩10分 |
成子天神社(新宿区)
名称 | 成子天神社 |
---|---|
御祭神 | 菅原道真公 |
住所 | 東京都新宿区西新宿8丁目14−10 |
交通アクセス | 東京メトロ丸ノ内線 西新宿駅1番出口より徒歩2分 都営地下鉄大江戸線 都庁前駅E2出口より徒歩8分 JR線 新宿駅より徒歩11分 西武新宿線 西武新宿駅より徒歩12分 |
五條天神社(台東区)
江戸三大天神、東都七天神のひとつ。
名称 | 五條天神社 |
---|---|
御祭神 | 主祭神:大己貴命 少彦名命 相殿神:菅原道真公 |
住所 | 東京都台東区上野公園4−17 |
交通アクセス | 上野駅 公園口より徒歩3分 |
小野照崎神社(台東区)
小野照崎神社は東京の下町・入谷に鎮座。
御祭神のひとり・小野篁公(おの たかむら)は、百人一首にも撰された平安初期有数の歌人で実在する人物。
名称 | 小野照崎神社(おのてるさきじんじゃ) |
---|---|
御祭神 | 小野篁公(おの たかむら) 菅原道真公 |
住所 | 東京都台東区下谷2丁目13-14 |
交通アクセス | 東京メトロ日比谷線 入谷駅4番出口より徒歩3分 JR山手線 鶯谷駅南口より徒歩7分 |
菅原神社(世田谷区)
名称 | 菅原神社 |
---|---|
御祭神 | 菅原道真公 |
住所 | 東京都世田谷区松原3丁目20−16 |
交通アクセス | 京王線 井の頭線 明大前駅より徒歩7分 |
大泉天神北野神社(練馬区)
名称 | 大泉天神北野神社 |
---|---|
御祭神 | 菅原道真公 |
住所 | 練馬区東大泉4-25-4 |
交通アクセス | 西武池袋線 大泉学園駅 北口より徒歩3分 |
布多天神社(調布市)
名称 | 布多天神社 |
---|---|
御祭神 | 少彦名神 菅原道真公 |
住所 | 東京都調布市調布ケ丘1丁目8−1 |
交通アクセス | 京王線 調布駅北口より徒歩5分 |
菅原神社(町田市)
町田三天神のひとつ。
名称 | 菅原神社(町田市) |
---|---|
御祭神 | 菅原道真公 |
住所 | 東京都町田市本町田802番地 |
交通アクセス | 小田急線町田駅から鶴川駅行 藤の台団地行 本町田団地行「菅原神社前」下車 |
町田天満宮(町田市)
町田三天神のひとつ。
名称 | 町田天満宮 |
---|---|
御祭神 | 菅原道真公 |
住所 | 東京都町田市原町田1丁目21-5 |
交通アクセス | 小田急線 町田駅より徒歩12分 JR横浜線 町田駅より徒歩10分 |
穴澤天神社(稲城市)
名称 | 穴澤天神社 |
---|---|
御祭神 | 菅原道真公 |
住所 | 東京都稲城市矢野口3292 |
交通アクセス | 京王よみうりランド駅より徒歩で10分 |
天神社(西東京市)
名称 | 天神社 |
---|---|
御祭神 | 菅原道真公 |
住所 | 東京都西東京市北町6丁目7 |
交通アクセス | 保谷駅より徒歩で15分 |
受験に『勝つ!』ご利益をいただける神社
受験はある意味『勝負』でもあります。
精一杯努力を尽くしたら、あとは『勝負事』のご利益のある神社にお参りするのもいいかもしれません。
東郷神社(渋谷区)
名称 | 東郷神社(とうごうじんじゃ) |
---|---|
御祭神 | 東郷平八郎命 |
住所 | 渋谷区神宮前1丁目5-3 |
交通アクセス | JR原宿駅竹下口より徒歩3分 東京メトロ 千代田線 副都心線 明治神宮前駅5番出口より徒歩5分 |
鳩森八幡神社(渋谷区)
名称 | 鳩森八幡神社(はともりはちまんじんじゃ) |
---|---|
御祭神 | 応神天皇 神功皇后 |
住所 | 渋谷区千駄ケ谷1丁目1-24 |
交通アクセス | JR 千駄ヶ谷駅より徒歩5分 都営地下鉄大江戸線 国立競技場駅より徒歩5分 東京メトロ副都心線 北参道駅より徒歩5分 |
末廣神社(中央区)
名称 | 末廣神社(すえひろじんじゃ) |
---|---|
御祭神 | 倉稲魂命 武甕槌命 |
住所 | 中央区日本橋人形町2丁目25-20 |
交通アクセス | 東京メトロ日比谷線 都営浅草線 人形町駅より徒歩3分 |
諏訪神社(台東区)
名称 | 諏訪神社(すわじんじゃ) |
---|---|
御祭神 | 建御名方神 八坂刀売神 |
住所 | 台東区駒形1-4-15 |
交通アクセス | 都営浅草線 浅草駅より徒歩3分 都営大江戸線 蔵前駅より徒歩5分 |
三河稲荷神社( 文京区)
名称 | 三河稲荷神社(みかわいなりじんじゃ) |
---|---|
御祭神 | 宇迦之御魂命 |
住所 | 文京区本郷2-20-5 |
交通アクセス | 東京メトロ丸ノ内線・都営大江戸線 本郷三丁目駅より徒歩5分 JR総武線・中央線・都営三田線 水道橋駅より徒歩5分 |